2019年7月22日 / 最終更新日 : 2019年8月9日 pasovolun 会員紹介 会員ブログを更新しました|万年橋 余滴 (QZ)さん 私の家から出たところが、白子川の堰堤になっていて毎日の散歩コースになっています。万年橋から、もみじ山・稲荷山公園へと読く河畔は適当な起伏もあり、四季折々の彩りがあって、目を楽しませてくれます。しかしながらこのところ変化の兆しがみられます。 それは光が丘方面から進められてきた、都道補助230号線の延伸工事が万年橋付近で工事をはじめたことです。ユンボ(ブルドーザー)が近くで掘削をしています。 大江戸線の延伸計画とセットになっていることもあり近所の関心を集めています。 次回は みっくん さんにお願いいたします。 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中... 関連 コメントを残す コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。